Bloggerに関する備忘録:アップロードした画像の管理について
■ Bloggerでアップロードした画像をしようとネットで諸々検索したところ、「Google アルバムアーカイブ」にて管理できるとの記載があちこちにあったので、
に行くと、
「アルバム アーカイブはご利用いただけなくなりました。アルバム アーカイブは、Google のさまざまなプロダクトやサービスの写真や動画を表示、管理できるウェブ ギャラリーでした。2023 年 7 月 19 日以降、アルバム アーカイブはご利用いただけなくなります。」
とあり、そこで画像管理ができないことがわかった。
じゃあどうしたらいいの?と思って、その後を読んでみたら
というリンクがあったので、それをクリックしたみた。
するとそこには「ブログ投稿に画像を追加する」という項目はあるが削除に関しては、らしき記載がない。
もう少し下の方を読んでみると「アルバムから画像を削除する」という記載があったが、そこに記載されていたのは
「アルバムから画像を削除するには、アルバム アーカイブにアクセスします。」だって……。
どうなってんの?? と思って結局自分で探ってみた。
以下、アップロードした画像の管理についての備忘録
(1)Blogger左のメニューの「設定」を押下
(2)右側に各項目の設定が表示されるので、
下の方に「ブログの管理」という項目がある。
(3)「ブログの管理」に
「ブログで使用されているメディア」
があるので、それをクリックする。
(4)Bloggerのアルバム画面がブラウザの別タブで表示され、
そこにBloggerにてアップロードした画像が表示される。
(5)削除したい画像があれば、その画像にマウス矢印をあてると
ゴミ箱アイコンが表示されるので、それをクリックすると削除できる。
どこのサービスでもありがちのことだが、ツールがUIが変わったり、そもそも使えなくなったりした場合、それらのヘルプがいつまで経っても古いままで、対応に四苦八苦する。今回もアップロードした画像の管理について把握するのにけっこうな時間を要した。サービス改善云々はユーザーにとってはありがたいことだが、それってやっぱりまともに使えて初めて役に立つもの。そうなるためにはヘルプやらマニュアルの類はサービス開始と同時に最新状態にて開示してもらいたいものだ。
ちなみにBloggerのヘルプはいつ最新、というか現状に合った状態に更新されるのであろうか???
コメント
コメントを投稿