11月18日(土)の備忘録 エアコンはやはりシンプルなものが良いみたい
■午前8時過ぎに起床。もう少し寝ていたかったのだがスマホがブルったので、それで目が覚めた。何だろうと思いつつスマホを手に取ると見知らぬ番号。見知らぬ番号からの電話には基本的に出ない私だが、今回はすぐにわかった。今日は先日購入した新しいエアコンの取り付け日で、その事前の連絡だ。
すぐに応答ボタンを押すも間に合わず。
そのまま起床してリビングに行き、固定電話を確認すると同じ番号で留守電が入っていた。それを聞いてみたらやはりエアコンの取り付け業者からの電話で訪問時間に関する連絡だった。
今日は朝から寒い。本当に少し前までの猛暑が嘘だったみたいだ。
◆この日、実はツーリングに行かないかという話があった。一カ月くらい前にある方からツーリングのお誘いがあったのだ。その方は私がチャンネル登録しているユーチューバーさんで、春先だったかにその方のツーリング動画を観て「機会があれば自分も是非ツーリングに参加させて頂きたい」と連絡を入れたところ、有難いことにすぐにお誘いして下さった。しかし予定されていた日は残念なことに都合がつかず辞退。「今年はまだ何回か予定しているので都合が合えば是非参加を」という旨の連絡を頂き、私もそのつもり満々でいてその後もお誘いがあったものの、やはり都合がつかず、そして今日も都合がつかなかったので残念ながら辞退させて頂いた。
行きたかったなぁ、ツーリング。たぶんメチャクチャ寒いだろうけど、それでもやっぱり走りたい時は走りたいものね。だけど親の介護の諸々を放り出してまでして自分一人好き勝手にロンツーに行くわけにはいかないから仕方がないと諦めた。今回は「若狭方面へ向かい、食べそこなっていたイカ丼に挑戦」っていう趣旨だそうだが、どうか安全に、そして是非ともおいしいイカ丼を食べて頂きたいと思う。とは言えニュースを観るに今日は寒さだけでなく荒れる天候らしい。しかも日本海方面は積雪云々と言っているから、ひょっとしたら最悪は中止されたのかも知れないし、そうでなくてもコースを変更された可能性もあろう。どちらにしろまだまだ運転技量が安定していない自分が、このような悪天候下で参加していたら間違いなく同行している方々に迷惑をかけていただろうから辞退していて良かったと思ったりもした。
◆起床後、いつものように掃除機掛けなどの家用をこなし、連れ合いとの共有ノートPCにてメールチェックなどを行う。
◆今日予定していた両親の介護に関する件は天候が悪いこともあって結局明日に延期となった。「そんなことになるのならツーリングに……」などと一瞬思ったが、これまた仕方がないことだ。私のような年齢の人間でさえ今日の寒さはこたえる。両親のような超高齢者にしてみればそれは私以上だろう。だから仕方がないのである。
昼食はナポリタンスパゲッティ。
◆午後1時頃にエアコンの取り付け業者さんがやってきて工事開始。
リビングのエアコン(約18年ほど使用)と寝室のエアコン(これは前の家でも使用していたもので20年以上使用)の2台を取り換える。どちらも故障したわけではないが今夏の酷暑の中、そろそろヤバイかなと思えるような動きが何度かあったため、阪神タイガースが優勝したら某家電量販店がセールを行うだろうから、そうなったらそれを利用して買い替えようということになり、結果、阪神タイガースがセ・リーグ優勝のみならず日本一にまでなりセールが始まったので、(自分たちの経済状態を鑑みず)「エイヤー」の勢いで買い替えを決めた。来夏もおそらく酷暑もしくは猛暑になると思われるから、その時期にもし故障して動かなくなって新しいものに取り換えようとしても、いつになるかわからないと言われ兼ねないと思われたこともある。この歳になると今年のような酷暑は冗談抜きで生死に関わる事案。エアコンの空調なしで連夜の超熱帯夜を過ごし通すことができる自信は微塵もない。であるからして今の時期に備えるのが賢明なのである。
工事は取り換えであり壁に穴を開けたりするようなことはしなかったので、さほど時間はかからず、午後2時半頃に無事に終了。
ちなみに今回購入したエアコンを見た工事担当者が言っていた。
「こういうシンプルなものが正解ですよ。お店は自動フィルター掃除機能だの加湿機能だの色々な機能がついたエアコンを売りたがりますけどね、あんな機能はほとんどゴミ機能ですよ」
やっぱりそうだよな。寝室に付けていたエアコンはまだしも、リビングに付けていたでかいエアコンがそうだった。センサーが学習するだの自動でフィルター掃除するだの色んな機能がてんこ盛りで家電量販店の店員の超お勧め製品だったこともあったから、それを選んだのだが、アホなセンサーとアホなファームウェアは冷やして欲しい時に冷してくれず、フィルターだって最終的には自分で掃除せねばならなかった。他にも空気清浄機能とか色々な機能がついていたが、そんなのを使う機会なんてまったくと言っていいほどなかった。見掛け倒しもいいところの、まるで余計な贅肉だけがついていた、ガタイがでかいだけのエアコンって感じだった。これは国内某有名メーカー(P社)の18年前の製品だったのだが、さすがに今はそんなことはなかろうと思っていたら、2年ほど前に親戚の家に取り付けられたエアコンがその後継機だったのだが、それがまたほぼ同じような感じだった。結局何年経とうが新しい型番になろうが根本の設計思想が変わってないから同じことなんだろう。もちろん今回購入した製品は二つともP社とは別会社のもの。(P社の製品なんてハナっから選択する気はなかった。)お願いだからシンプルに冷やして欲しい時は冷やしてくれる製品であって欲しい。(来年の夏にならないとわからないところが多少不安である。ただ試運転させた際にレスポンスが非常に速かったので、たぶん大丈夫だと思う。)
◆その後、やっぱりバイクに乗りたくなったのでRebelに乗ろうかと思ったが、既に午後3時を回っていて、日の入り時刻が早くなったことと今日の寒さのことを考えたところ、今日はAddress v125S Limitedを少し走らせるだけに留めた。Rebel250は明日走らせることに。(しかし実父母の介護の件が明日になったから、それ次第でどうなるかわからないが……)
夕食は寒かったのでラーメン鍋。
その後は特にこれといって何もせずテレビを観たりYOUTUBEを観るなどして過ごす。
それにしても寒い一日だった。気温自体は初冬の頃だが風が強く、そして真冬並みの冷たさだ。だから体感温度は余計に寒く感じた。
午前0時半頃に就寝。
◆ちなみに先日ワークマンにて購入した「AEGIS WARM RIDING GLOVE」グローブであるが、先日、そして今日と使ってみて「ハズレだったなぁ」という感想に至った。これに関しては別途書く。
コメント
コメントを投稿