勤労感謝の日

 ■だんだん月に合った季節っぽくなってきたが、今日はまた暖かい日だった。感覚としては日中は10月のような感じで、とても11月下旬とは思えない陽気であった。しかし明日からは、またもいきなり冬の季節になるらしい。急に暖かくなったり寒くなったりするのは、この歳になると、やはりこたえるものだ。風邪をひかないように注意せねばならん。

■そんな暖かい日であり、数日前から今日が暖かい一日になると聞いていたので、おそらく暖かい気候の下でオートバイに乗ることができるのは、今日が今年の最後ではないかと思い、ちょっと遠めのツーリングに行こうと思っていた。来年の年賀状にはツーリング先の自分とオートバイ(レブル)とのツーショット写真を小さく載せようと思っているのだが、これまであちこち行ったもののオートバイは写っているが自分の姿が写っていないという画像ばかりで、年賀状に載せれるものが見当たらない。それゆえ今日はちょっと遠めの場所まで走って、そこで何かしらの景色をバックに自分とオートバイの写真を撮ろうと思った。そして、その年賀状をもって、年賀状による新年の挨拶はおしまいにしようと思っている。


 そういうことで今日は朝からRebel250に乗ってロンツーに行ってきた!

 って言えたら良かったのだけれど、結局そういうふうにはならなかった。前夜から「どこに行こうか……」とあれこれ考えたものの、またも悩んでしまって候補地が決まらなかった。更に「この祝日を利用してやっておいた方が良いのではないか」と思われる事案がいくつかあって、ツーリング云々よりもそちらに気を取られてしまった。「帰ってきてからやればいい」と思いつつも「帰ってきた時はやる気が失せてるよ」っていう思いもあり、ずっとモヤモヤし続けてしまった。

 そして今朝になっても行き先が決まらず、モヤモヤ感も引きずってしまい、結局昼前になってやっとバイクにまたがった。

 行き先は某大手バイク用品店、そして某厄除けのお寺。ロンツーにはほど遠いプチツー……。もちろん写真なんか撮っていない。いくら何でも某大手バイク用品店をバックにした写真なんて年賀状に載せようとは思わないし某厄除けのお寺だって同じ。いやお寺だと初詣代わりになるか……、いやいや、やっぱりそれは違うだろう。

 そういうことで年賀状用の写真を撮るということに関してはこの日は諦めた。それで思いついたのが前述した某大手バイク用品店と某厄除けのお寺に行くということである。

 まず某大手バイク用品店へ。

 やっぱり冬用のきちんとしたジャケットを買った方が良かろうと思って、それを見に行った。ついでにブーツもだ。しかし、これといって気に入るものはなかった。自分の中では昔履いていたシンプルなミドルブーツの類が欲しいのが、そういうのってもう今では売っていないみたいだね。似たようなものはあるのだけれど余計な装飾物がついていたり、かかとがない平面なソールのものだったりで、手に取って見てみる気にもなれなかった。ジャケットも色々あったのだけれど、どれがいいのかさっぱりわからず。何よりやっぱりお値段が張る……。そんなことを言っていたら、いつまでも手に入らないってわかっているのだが、やはり無い袖は振れぬ。懐がもう少し賑やかになるまでは今持っているもので代用せざるを得ない模様。だがいつかできるだけ早い段階で何とかせねばならんとも思う。

 次に行ったのが某厄除けのお寺。ここは某大手バイク用品店からもう少し西に走った所にある。どうして今頃厄除けのお寺に行こうと思ったのかと言うと、ここのところ色々な意味で流れが悪いと感じることが多過ぎるようになったので、悪い流れを断ち切って良い流れが来るようにと拝むためである。

 私は基本的に宗教は好きではない。どちらかというと無宗教なのであるが、この某厄除けのお寺と、某交通安全祈願のお寺はご利益があると何となく感じていて数年に一度くらいの間隔で訪れている。他の神社仏閣だとあまり思わないのだが、前述の二つは、ほんのちょっとの賽銭で手を合わせれば何だか気持ちが落ち着いたりするのである。(考えようによっては、ある種の「強迫観念」みたいなものであろう。)

 そんなこんなで昼前から午後3時頃まで国道173号線やら国道171号線などを走った。本当に11月下旬かと思えるくらい暖かい(いや午後1時頃は「暑い」と言う方が適していた)日でジャケットはハーフメッシュジャケットで十分(もちろんその下はそれなりに着込んでいたが)で、それでけっこう気持ち良かった。しかし手袋は例の冬用の手袋だったので中が汗で蒸れてしまった。今日はやはりロンツー日和だったということだ。

 本日の走行距離は約50Km。当初の目論見は達成できず。

 さて今年もあと一カ月ちょいとなった。明日からまた寒くなる(というかこの時期の気候になる)らしく、またあっという間に本格的な冬になるんだろう。そうなるともうロンツーは春が来るまで無理かな。仕方がないので年賀状には景色とバイクが写った画像を使うしかないか。

 ああ、早く春が来ないかな。まだ本格的な冬が来てもいないのに、その際の春を夢見ている。


 ちなみに本日は「勤労感謝の日」か。社会人になった頃の予定では、もうとっくの昔に定年退職して悠々自適の生活を送っているはずであったのだけれど、どこで何を間違えたのかこの歳になってもまだフルタイムの会社勤めが続いている。数年後には(予定では)本当に定年退職することになろうが、だからと言って悠々自適の生活に入れるわけでもなく、その後も(たぶんあの世に行くまで)フルタイムに近い形で働き続けねばならない。思い返せば自分の人生ってそのほとんどの時間を労働に捧げていたようなもの。そんな自分が勤労に感謝するかというと、そんなことなどできようはずがない。私にしてみれば「やりがいを謳った詐欺」同様「勤労を謳った詐欺」としか思えず、感謝するとしたら皮肉にも「仕事を休める日」であるということくらいである。

コメント

人気の投稿