備忘録_(12月23日(土)~12月24日(日))
■12月23日(土)
午前8時過ぎに起床。
掃除掛け等の家用をこなした後、連れ合いとの共用PCにてメールチェック等をする。年末の掃除を何かしらしようかという思いがあったが数日前から急に寒くなり。この日も朝の気温が3℃くらいしかなかったので、さすがに風呂掃除とか洗車のような水を使う掃除はやる気になれず、結局掃除はやめにした。こんな寒い日にそんなことをやったら、きっと体のどこかを痛めてしまうだろう。若い肉体ならまだしもジジイの体はいつ何でどこが壊れても不思議ではないということを忘れてはいけない。無理は禁物である。
午前11時前になって連れ合いが昼飯はマクドのグラコロバーガーが食べたいと言い出した。理由は「毎年食べているが今シーズンはまだ一度も食べていないから」らしい。
マクドは自宅からちょっと行った所にあるのだが、さすがに歩いていくと相応の時間がかかる。だからと言って車で行くのはかったるい。土日の昼となると車での客が多く、駐車場の空き待ち、もしくはドライブスルーの混雑にによってマクド渋滞が発生することが珍しくないからだ。たかがハンバーガーを買うために二十分、三十分並ぶなんて本当にかったるくて御免である。だからマクドに行く時はいつもバイクだ。つまり私が買いに行かねばならんということだ。思い返せばこれはいつの間にか当たり前になってしまった。誰かが普通にマクドのハンバーガーを食べたい時も月見バーガーの時期の際も、いつも私が買いに行くことになる。今更ながらだが納得がいかない。
私は昔からいつも何事に関しても強く思っていることがある。
やりたいことがあるのなら、やりたい奴が率先してそれをやれ! 他者に振るな!
私事であろうが仕事であろうが、他者に振ってくる奴の多いこと多いこと! それでそのことに対して消極的な態度を取ると否応なしに非難する輩がいるからたまったもんじゃない。例えば公の場ではそれでも「何たら命令」とか言って押し付けてくる奴が多い。特に「お山の大将」のワンマン経営者が典型的だった。こういう奴はこっちの希望は一切聞かないくせに自分の欲求だけは、「これでもか!」と言えるくらいぶちまけてくる。そしてそれが自分が勝手に思い描いていた結果に結びつかなければ非難囂囂。
オメェはのび太か!
俺はオメェのドラえもんじゃねぇ!。
今でも思い出すとはらわたが煮えくり返る。
家庭内でも(そこまではいかないにしても)そういった不満があるのだが、結局この日も私がバイク(Address)に乗ってハンバーガーを買いに行った。仕方がない。原付と言っても二種なので運転できるのは私だけだからなぁ。
買ったのは普通のグラコロではなくて「濃厚ビーフハヤシグラコロ」というもの。単品で何と480円! それを二つ、そしてポテトのLサイズ(これも何と380円もする!)を一つ買った。
で、食べた感想だが、もう要らん。480円も出すのならビッグマック(450円)を買った方が良い。
昼食後、ネットで色々な歌のギターコードを検索。ビートルズの「Now And Then」のギターコードも検索。これは自分で既に一通りギターコードをあてがっているのだが、人によって若干違いがあったりするみたいだったので念のため確認した次第。
夕方前になって連れ合いから庭の水撒き用の水道ホースが裂けてそこから水漏れがすると言われ、その修繕を行う。
水道ホースは17~18年くらい前に買ったもので、収納箱はもう経年劣化でボロボロに近いのだがホース自体はまだ使えていた。しかし寒くなると硬化し、それは年月が経っているがゆえにいつどこが裂けてもおかしくなかった状態であったから今回のことに特に驚きはなかった。とは言え経年劣化したこの水道ホースが完全に使い物にならなくなるのは時間の問題。この際だから新しいものに買い替えた方が良いかも知れん。
夕食は鍋焼きうどんとスーパーで買ってきた海鮮巻き寿司。
その後、テレビを眺めたりYOUTUBEで動画を眺めたり。
午後9時頃にギターの練習。最近残念なことに左手の指先の硬化がままならない。昔は練習を続けることで確実に指先が硬化してくれたのだが、今はそこそこ硬化した後は痛みばかりが目立つ。しかも魚の目に近い痛みになってくるので1時間が限界。たぶんこれから年々この時間が短くなっていって最後は本当にもう痛くて弾けなくなるのだろう。それがいったい何年後か?
午後10時過ぎに風呂に入った後、その勢いのまま風呂掃除に突入。これは単に浴槽を洗うだけでなく床や壁も含めた大掃除。いつもなら日中にするのだが、前述しているとおりこの寒さではそれは難しい。だから自分が風呂に入った後に行うのがこの時期はベストだ。
お湯が残った状態にしておくことで浴室内が程良く湿っているし冷たい水を使わなくて済む。そして何より掃除する自分が寒さに凍えることがないのだ。
素っ裸のままで小一時間ほどかけて風呂掃除終了。
その後連れ合いが寝た午前零時頃から以前録画していた「復活の日」という映画を観る。これは私が高校二年生の頃に公開された映画なのだが、確かその時は原作(小松左京)を読んだあと一人で映画館で観た。かれこれ四十年以上前のことだ。話の中身は何となく覚えていて映画の始まりの部分を観て「懐かしいなぁ」と思いつつ直近のコロナ禍のことも思いながら改めて観たのだが、観終わっての感想は特に何もなく強いて言うなら「こんな映画だったんだ」ということくらい。よって残す気もなくすぐに削除した。
午前2時頃に就寝。
■12月24日(日)
クリスマスイブ。しかし例年の如く私にはクリスマスに関する用事や行事は皆無。もちろんクリスマスプレゼントというようなものも存在しない。
午前8時過ぎに起床。寒い。しかし天気予報によると日中は昨日より暖かくなるらしい。先週レブルを走らせていないので、できれば短距離でもいいから走らせたいところだ。そんなことを思いながらいつもの掃除機掛け等の家用を終えたところ、連れ合いから「今日、床のワックスがけをするのか?」と訊かれた。本当にこの人は掃除が好きな人である。いやそうではないな。「年末の掃除に憑りつかれた人間」と言った方が正確か。(数年前から私は「そういうことは別にこんな寒い年末にせずに暖かい時期にすればいいんじゃないのか?」と言っていて、その際には連れ合いも頷くのだが年末になるとそんなことは一切記憶からぶっ飛んでしまうのか、とにかくやたら「掃除」というキーワードを私にぶつけてくる。私も昔は「年末の掃除に憑りつかれた人間」であったが、今はもうそこから抜け出した。しかし連れ合いは未だ抜け出せていない。いやもはやそれは洗脳レベルかも知れん。)昨夜風呂掃除をした私の答えは「NO」。来週に先送りである。
となると今度は「年賀状を作れ」と仰る。これも毎年私の仕事になってしまっている。連れ合いがネットで画像を検索し、それを使って私がPCで作る。
これも正直言って重労働である。
しかし、今回で年賀状は卒業する。前々から今回で終わりにしようかと考えていたのだが、ハガキ一枚の値段が来年から85円に値上げされると聞き決断した。年賀状10枚出したらハガキ代だけで850円。出す先はもう何十年も会っていない、単なる年賀状だけの付き合いの人ばかり。その中には学生時代の友人(何十年も会ってない人間のことを果たして「友人」と呼ぶのか甚だ疑問なのであるが)や昔勤めていた会社の同僚や先輩もいるのだが、はっきり言ってアホくさいと言うかバカらしくなった。
これに関しては賛否両論あろうが私は「年賀状をやめる」という選択をしたのだが、それに賛同したのかどうかは知らないが連れ合いも「もう今年で一切やめる」と言い出した。よって我々の年賀状に関する行動は本当に今回で最後である。(来年の年末になったら「やっぱり年賀状を出す」って連れ合いが言いそうな気がしないでもないが……。)
昼飯は日清焼きそば。
昼食後、天気は良く気温も上がってきた。(と言っても10℃ちょいであったが。)先週走らせることができなかったRebelを走らせることにした。山の方に向かうとおそらくさすがに寒いだろうから都心の方に向かった。まだ冬用のジャケットを買っていないから大きめのバイク用品店に行って手頃なものがあれば買おうと思った。しかし、結局その値段におののいて買うには至らず。もう当分買わなくてもいいかとさえ思った。と言うのも今日は春先に買ったハーフメッシュジャケット(プロテクター入り)を着て、その上にごっつめのダウンジャケットを着ていたのだが、今日のような極寒の日でなければこれで十分走れたからだ。おそらく極寒の日はよほどのことがない限りバイクには乗らないだろうし、暖かくなるまでは遠出する予定もない。ならば焦って買う必要もないのだ。まあネットも含めてゆっくり探すことにする。
午後4時前に自宅に戻る。
さっそく年賀状作り開始。ところがプリンターの調子が悪く、何と8枚も無駄にしてしまった。買ってからもう5年は経つプリンターだ。そろそろダメになってもおかしくはないと思ったが、何とか連れ合いの分は作成できた。残るは私の分と実父の分。それはまた明日以降にすることにした。
夕食はクリスマスイブということもあってメインは(スーパーで買った)ローストチキンレッグ。それにエビのマヨネーズ和え、グリーンサラダ、コーンスープ。
夕食後、連れ合いが刷り上がった年賀状を見ていて気付いた。連れ合いのメアドが間違っていた。
ガーン。21枚が無駄になった。
連れ合いは、親戚なんて絶対にメールしてこないから別にこのままでもいい、と言うのだが「そんなケチのついた年賀状なんてやめとけ」と伝えた。どうせまた自分の分と実父の分を作るのだから、結局一からもう一度作り直せば良いのだ。今日は年賀状を作るには超最悪の日であったと思えば「仕方がない」で今日は終わらせることができる。それでいいではないか。
ということで、それ以降はもう何もせず、テレビをボーッと眺めたりYOUTUBEの動画を観るなどして過ごした。
ギターの練習は指の状態がイマイチだったのでパス。
午後11時頃に就寝。
コメント
コメントを投稿