備忘録_1月27日(土)~1月28日(日)
■1月27日(土)
午前7時半ごろに起床。
例によっていつもの家用をこなし、共用ノートPCでのメールチェックやメンテを行う。
午前10時15分ごろに連れ合いの運転で、市の中心部に向かう。私がそこにある眼科医を受診するためである。今回は年に数回行う目の検査の日。「目の検査」と聞くと「視力検査」と思われがちだが、そうではない。もちろんそれも受けるがそれ以外にも眼底検査とか眼圧検査、それに視野検査も受ける。私の場合は単に目が悪いのではなく両目とも「緑内障」で特に右目は視野の左上辺りが完全に欠損してしまっている。何も治療せずに放っておくと最悪は視野がすべて欠損してしまい失明となってしまうのだが、そうなるのはまっぴら御免なので随分前から定期的に眼科を受診して検査を受けている。
今回も諸々の検査を受け、ついでにメガネの度数がもう合っておらず新しい眼鏡を作りたかったので眼鏡の度数の処方もしてもらった。
検査の結果は特に問題なし。いや「問題なし」といういい方は違うな。問題はすごくあるのだけれど、それの進行は顕著ではないということ。これからも毎日処方された点眼剤を欠かさず点さねばならんということである。
眼科医の受診が終わったらお昼を完全に過ぎていたので久しぶりにバーガーキングでハンバーガーを食らった。ここのハンバーガーは値段が高いと思っていたが、最近のマクドの値上げを考えると、そうでもないと思えた。マクドとバーガーキング、どちらがいいか? どっちもどっちか。個人的には大昔のモスバーガー(のトマト抜き)が好きだったのだけれどなぁ。今となってはもう味わえんのが残念である。
昼食後はそのまま眼鏡屋をハシゴ。処方された度数で新しい眼鏡を作るためだ。しかし欲しいタイプの眼鏡がどこにもなく完全に無駄足だった。欲しいタイプとは今常用している眼鏡がそのタイプなのだが、眼鏡の上にサングラスのプレートが被せられるものだ。夏はもちろん冬であっても晴天時の日射しは普通のレンズだと眩し過ぎてけっこうきつい。特に車の運転をしている時などはフロントガラス上の反射とかも相まって更にきつく、今や晴天時の車の運転はサングラスの類があるなしによって疲れ度合いに大きな違いがある。それで今回もそのタイプが欲しかったのだが残念ながら今日は見送りである。実父母の用事もあったから急いで帰宅。
自宅に戻った後、すぐに実父母の用事。そろそろ確定申告の時期なので自分の分だけでなく実父母の分も作成せねばならない。今日はその準備として医療費などの領収書の整理とデータの打ち込みをするつもりであったのだが、結局今日は途中までとした。理由は実父のノートPCが長らくWindowsUpdateをしていなかったので、それをしたところ、あまりに期間が空いていたからか更新が途中でおかしくなり、そのまま再起動されたら正常にwindowsが起動せず、0xc0000225エラー頻発状態になった。昔で言う所の「ブルーバック画面」みたいなもの。
再起動させたり、一度電源を強制的に切って通常の起動をさせたりしたものの現象は変わらず。仕方がないのでwindowsMedia作成ツールを使ってけっこうな時間を使って修復を試みたものの、普通の修復処理では修復されず、更にスキャンツールやらchkdskなどを実施。chkdskは不良空きクラスターの検索に数時間かかるみたいなので、このまま夜を徹してPCには処理続けてもらうしかない。
しかし、それで回復しなかったらどうしようか。
まったく、どうしてこんなことばかり起こるのかしらねぇ。車はダメになるわ、実父のノートPCも調子がおかしくなるわ、何だかホントに今年は運勢が超低空飛行である。そのうち墜落して地面に叩きつけられるのではなかろうか。
■1月28日(日)
午前3時半頃に胃痛で目が覚めた。
ここ数日間の出来事で確かに神経質になっているのは確かなのだが、実は今年に入った辺りから胃の具合があまり良くなかった。
具体的には空腹時に胃にショボショボというかシクシクというような痛みが続くのだ。そして何か食べた後も変な膨満感が出てきて同じような痛みが出てくる。激痛というレベルではないから、とりあえず普通っぽい状態ではあるものの、胃本体はけっこうきつい状態になる。今まではその感覚が数日レベルであったのだが、今月半ば辺りから少しずつその感覚が狭まっているような気がするのは意識し過ぎだからであろうか。
目が覚めた後はその中途半端な痛みでよく眠れず朝までウトウト状態。
午前8時頃に起床。胃の痛みはとりあえず治まっていた。
居間にそのままにしていた実父のPCだが数時間かけてクラスターチェックが終わっていたので、PC起動をしてみたが現象はまったく変わらず。
仕方がないのでこのままの状態での復旧はあきらめ裏の蓋を開けてSSDを取り出し、外付け用のアダプターにSSDを取り付けて別のPCにそれを繋いだ。画像ファイルをはじめとする各種重要データを取り出し、その後そのSSDにてwindows10をクリーンインストールすることにしたのである。
ところがアダプターでこのSSDを別のPCに繋げたら、繋がるのは繋がるもののPC上、ドライブとして認識されない。SSD自体が破損したのかと思ったが、どうやらドライブとして認識されていないようだったので「ディスクの管理」にて表示させたところ思ったとおりボリュームとしては認識されていたもののドライブ文字が割り当てられていなかったので「Z」を割り当ててZドライブとしたところ、PC上にドライブ表示されるようになった。
SSDから残しておくファイルをすべてUSBにコピーした後、SSDを実父のノートPCに戻し、再度windowsMedia作成ツールを使ってwindows10のクリーンインストールを実行したところ約1時間くらいで完了。すぐに起動させたところ問題なくwindowsが起動しデスクトップ画面になった。
やれやれだ。
その後USBに移していた各種データを戻し、メールの復旧などを行った。OFFICEやプリンターの設定は実家に行かないと(ものがないため)実行できないのでそれらは後日としたが一応ほぼ完全に復旧できた。2年前にHDDからSSDに入れ替えて機嫌よく動いてくれていたものの購入してから既に軽く5年は経っているノートPCだから、もうダメかとちょっと思ってしまったが、とりあえずまだ使えそうである。
気が付けばもう昼前。連れ合いから昼過ぎに姉(私から見ると義姉)が用事でこっちに来るとのこと。
午後0時半頃に義姉がやってきた。そのまま義姉の車に連れ合い共々同乗して某スパゲッティ系ファミレスに行く。昼食は明太子スパゲッティ。胃の調子が良くないので大丈夫かなぁと思っていたが大して辛くもなく胃の痛みも出ていなかったので問題なく完食。その後そこで諸々世間話。
午後3時前に自宅に戻る。連れ合いと義姉は用事をする。
午後4時前に義姉が帰って行った。
その後昨夜あまりうまく眠れなかったからだろう眠気が顕著になりソファに横になったら2時間以上寝てしまった。
夕食はかき揚げ入りのそば。
その後かきものをする。この辺りからまた胃のショボショボシクシク痛みが現れてきたので胃薬を服んだがあまり解消されず。これ以上ひどくならないことを望むが、逆に「どうせなら入院するくらいの症状になれ」と思ったりもした。思えば昨年の年末辺りからどうも色々な流れが良くなくて、正直少々疲れ気味。体力が落ちているが何より気力の方が落ちている。できれば一週間くらい入院でもして英気を養いたいところだが、まあそんなことにはならんだろうし、今の自分には許されないような部類のことなので、このまま耐えて症状が治まることを願うしかない。
体調のことを考えて午後10時半頃にさっさと就寝。
コメント
コメントを投稿