またまた無駄な一日を……

 ■またまた無駄な一日を過ごしてしまった。

 詳細は割愛。

 とにかく嫌になるくらい無駄に送ってしまった。

 誰のせいでもない。すべて自分が悪い……。

 新年早々体調的にも精神的にも、どうも調子が良くない。昨年からのあまり良くない流れが、そのまま年を越したような感じである。

 詳細はあまり書かないが、一つ上げると車の状態がいよいよ怪しくなってきた。昨年の10月後半の長野へと走行していた際に発覚した不穏な状態が、一時は改善されたかと思っていたのだが年を越して早々に更に不安を増すような状態となって現れた。さすがにもうすぐ丸11年を迎えようとしている車なので、どこかに不具合が出てきて当たり前なのだが、おそらくエンジンが怪しいので、そうなると前に乗っていた車のことが思い出されて精神的に落ち込んでしまう。前の車もやはり12年乗った頃にエンジンが不調となり結局それは廃車という結果に繋がり不測の出費が発生して青くなってしまった。今回もし車がもうダメと言われたら、「青くなる」どころか「お先真っ暗」みたくなる可能性が高い。

 悩ましいのは車のことだけではない。他にも頭が痛くなるようなことが山積み状態だ。自分一人であれこれ思案してことを進めて解決できるのならよいが、その大半は自分だけでは決められず誰かと協議しなければならないもの。今年はどうも予想していた以上にそういうことがこの身に降りかかってきそうである。

■先月受診した健康診断の結果がやってきた。

 また「要精密検査」の項目が一つ増えていた。前回は「3カ月観察後に再検査」となっていた項目で、かかりつけ医からは「まだあまり気にしなくて良い」と言われていたのだが、この結果だといよいよ何か言われそうだ。

 今回の結果をもって次にかかりつけ医を受診するのは3月の半ば。それまでに体がおかしくならないことを願いたい。(もちろん顕著なおかしさが出てきたら医者に行くつもりだが……。)

 健康診断の結果を見ると「本当に自分はもう60代なんだなぁ」と改めて実感してしまいます。


■そう言えば今日は、実母と義父の誕生日だった。

 おかん、誕生日おめでとう。

 お義父さん、誕生日おめでとう。 

 実母は今日で86歳。

 義父は今日で93歳。

 ちなみに実父は現在88歳(今年89歳になる)。

 (義母は既に鬼籍に入っている。)


 誕生日にこんなことを書くのは親不孝なのかも知れないが……。

 3人とも病気持ちで介護サービスのお世話になっている。

 特に実母と義父は一人ではまともに生活できない(と言うかまともに動くことさえままならない)状態。

 3人を見ていて思うのだが、世間では長寿は「良いこと」とされているが、果たして本当にそうなのだろうか。


コメント

人気の投稿