備忘録_2月3日(土)~2月4日(日)
■2月3日(土)
午前7時過ぎに起床。今日は色々用事がある。
いつもの家用をこなしたのち、出かける準備。まずは実父を医者に連れて行かねばならない。今日は定期受診の日なのである。しかし用意をしていたら実父から電話があった。昨夜こちらから電話した時からそうだったのだが微熱があって、この朝もそれが下がらず、医者に電話をしたら来院は控え、いつもの薬に併せて解熱剤を処方するので薬だけ取りに来るように言われたとのこと。個人医はやはり今も患者の発熱には敏感だ。この時期インフルエンザも流行っているからなおさらなのであろう。
一旦、実父のもとに向かった。様子を見るにさほどしんどそうでもない。熱は37.6度。平熱より1度ほど高い状態。大丈夫かと思っていたが予想よりは悪くなかった。昨日から上がっているわけでもなく(姉から聞いた話だが)一昨日寒いのに薄着で散歩していたから鼻風邪を引いたのかも知れないとのこと。
実父から保険証などを預かり私だけが医者に行った。行くとすぐに処方箋やら次回来院予約票などが渡され、そのまま処方箋を持って薬局へ行き薬を受け取った。そしてすぐにまた実父のもとへ戻った。
実父の若干しんどそうではあったが寝込むほどでもなく見た目はいつもと変わらない。ただ鼻声は治らず。高齢者ということで気を付けてもらわねばならんので無理せずに養生するように話した。
その後昼前まで実母も含めて色々話をした後帰宅。
この時は、後で何が起こるか知る由もなかった……。
午後12時過ぎに帰宅。
昼食はスーパーの総菜パン類。
午後12時45分に車のディーラーへ向かう。今日は新しい車の納車日。つまり愛車フィットとのお別れの日であった。相変わらずフィットからはアクセルを踏むと「カラカラカラカラ」とか「カサカサカサカサ」という類の音がエンジンルームから聞こえ出し、その頻度は一カ月前と比べるとかなり上がっていた。つまりやはりだんだん悪化しているという状況。この時でもまだこの車に乗り続けたいという気持ちが残っていたが、もう後戻りはできない。それにやはり不安を抱えて乗り続けるのは精神的にあまりによろしくない。特に連れ合いは過去に高速道路上で車がエンコして立ち往生してしまうという恐怖の経験があり、それが今でもトラウマのように残っているので、やはりこの状態で乗り続けるのは不可能。修理代がべらぼうに高くなる可能性も極めて高いということからも今回の乗り換えはもう避けては通れないものだったということ。
午後1時頃にディーラーに到着。駐車場には私たちの新しい車が停まっていた。
駐車場にフィットを停めて降車。
フィットとの最後のドライブが終わった。丸11年の付き合いだった。
この件については別途書く。
新しい車に乗り、途中でガソリンを満タンにして午後3時前に一旦自宅に戻った。そしてさっさと用意をして寝屋川にある成田山不動尊に向かう。新しい車に対する交通安全祈願の祈祷をしてもらうためだ。
私は基本的に宗教は好きではない。成田山不動尊を信仰しているわけでもない。ただ昔から車を乗り換えると必ず成田山不動尊にて交通安全祈願の祈祷をしてもらう。今回も例外ではない。何だかわからないけれど成田山不動尊と門戸厄神は昔からご利益があるような気がしてこの二つだけは機会があるごとにお参りしている。
今回も滞りなく交通安全祈願の祈祷をしてもらった。ちなみに今日は節分だったので午前中はNHKの朝の連続テレビ小説に出ている俳優さんとかが豆まきをしていたらしく、かなりの人出であったようだが、午後4時過ぎに着いた頃にはそれも落ち着いていた。そして残り福ということで豆が入った袋を二つ頂いた。
午後6時前に自宅に戻る。
車のマニュアルなどを見ながら新しい機器の操作方法の確認などしたが、てんこ盛りの機能にジジイの頭はすぐには付いていけず。まあ基本的な操作方法は変わらないので、おいおい理解するとした。
夕食は何を食ったか記憶なし。
その後もマニュアルなんかを見つつ過ごし午前0時前に就寝。
■2月4日(日)
午前7時半頃に起床。
いつもの家用をこなす。
今日は午前中は天気が悪いと聞いていたのだが、さほど悪くもなかったので連れ合いと二人でホームセンターに行って諸々の車の美品を買う。もちろん運転は連れ合いだ。日常的に乗るのは私よりは連れ合い。それゆえ連れ合いが運転できなけば意味がない。
連れ合いの感想は「問題ない」とのこと。車幅が以前乗っていたフィットと同じであること。そしてフィットの前にステップワゴンを日常的に運転していた(かれこれもう11年以上も前だが)ということもあって、すぐに慣れたようだ。しかし前日の私もそうだったのだが新しい車ということでちょっといい気になるとけっこうスピードが出る。ホイールベースもフィットよりもちょっと長いのでハンドルの切れ角も微妙に違う。ゆえに私も含めて「慣れるまでは気を抜かぬように!」といいうことをお互い確認。
その後一旦自宅に戻り昼食。
何食ったっけ???
昼食後またも連れ合いの運転に付き合う。午前中はいつものスーパー辺りまでであったが午後はちょっとだけ遠出し約2時間ほど乗る。
午後3時過ぎに帰宅。
天気が悪くなく、2週間ほどレブルを動かしていなかったのでちょいとプチツー。いつものルートを走って道の駅いながわまで走った。この時期の夕方だったのでバイクはほんの数台しかいなかった。早く暖かくなって欲しいものである。
午後4時半頃に帰宅。
自動車保険のことでちょっと予想外のことが起こった。問題はないのであるが思っていたものが付帯できなかったので保険会社に電話して聞いたものの釈然とせず翌日に持ち越しとなった。
夕食は鍋焼きうどん。
その後勢いで医療費の確定申告の作業を行い、後は提出だけという状態にした。
残るは実父母の分。これがまたややこしい。それゆえ次の休みにじっくり行うつもりである。
それから風呂、そしてテレビやらYOUTUBEを見るやらした後、午後11時過ぎに就寝。
コメント
コメントを投稿