備忘録 5月25日(土)~5月26日(日)

 ■5月25日(土)

 午前8時前に起床。

 いつもなら掃除機掛け等の家用を行うが、この日は外回りの掃除。数日前から庭にあるレッドロビンの木の葉っぱが落ち葉となり、あっちこっちに飛んで行って近所迷惑レベルになっている。毎年今頃は生育する時期なのだが今年は生育はあまり見られず葉っぱが落ちてばかり。こうなると樹木というのはすごく面倒だ。好んで植えたわけではない。元々外塀代りに植えられていたもの。個人的にはできれば全部伐採して簡易な柵で塀としたいのだが経済的にそんな余裕はないから仕方なくそのままなのだが、こうも葉っぱが大量の落ち葉となると本当に厄介である。体力的にもけっこうきついし……。

 そんな外回りの掃除というものをしていたら、あっという間に午前9時になったので、いつも行く耳鼻咽喉科に向かった。(いつだったか忘れたが)ここにも書いたが突発的な鼻水と喉の痛み、それに伴う激しめの咳が出るという症状が相変わらず治らないので、取り敢えず耳鼻咽喉科で診てもらおうと思ったのだ。

 それで診断の結果はと言うと「耳鼻咽喉科的には問題なし」とのこと。その他で考えられるのはアレルギーによるものか、呼吸器系の疾患。「何にせよ、ここで出せるのは咳止めの薬くらい」だってさ……。だが激しい咳が出るものの、それは30分くらいで引く。それゆえ咳止めの薬は特に必要ではないと思えたので、それは断った。それよりも(ここで何もわからないのであれば)総合病院等でもっと詳細な診察を受けたかったから、そういう紹介をしてくれないかと期待していたのだが、この医者はそういうことを全然言ってくれない。こっちはそれとなくそういうことを訊いているのにも関わらずだ。

 これが町医者レベルの限界か。

 町医者はやっぱり町医者。期待しても仕方がないようだ。よって自分で「市内にあるXXX総合医療センターを受診したいので紹介状を書いてくれ」と切り出した。今やどこでもそうだが飛び込みで総合病院の類に行くと紹介状なしの場合数千円(私が住む地域では確か8000円)余計に取られるのだ。そんなアホらしいことなんてしたくない。だから紹介状を書いてもらうのは必須である。

 取りあえず紹介状を書いてもらうことにした。併せて受診先の予約も取ってもらうことにした。何にせよそういうレベルの医療施設に行かねばこの症状の対応は無理であろう。

 それにしても面倒くさい。掛かり付け医を持てとか色々言われているが、町医者レベルは結局いつも対処療法で薬を出され「それで暫く様子を見て改善されなかったらまた来い」というのが常。最初から総合病院に行けば症状によって複数科を受診できるし検査だって絶対に色々な意味で町医者よりも充実している。一回で済むかも知れないのに事実上町医者経由でないとダメっていったい何なのでしょうなぁ。昔々、ジジイとババアどもが大した症状もないのに頻繁に病院に行って、それで病院がジジイとババアどもの溜まり場みたいになって、その結果「病院は待ち時間数時間で診察数分」なんてことになったという経緯があって、それで今のような仕組みになっていったというのはある程度理解できるのだが、今の町医者の診察レベルを考えると個人的には町医者を儲けさせているというか、某日本医師会の思惑にまんまと乗せられているような気がしてならない。

 午前10時頃に自宅に戻った。そしてしばらく休憩した後、午前10時40分頃に再び出かけ、午前11時過ぎに実父を定期診察受診のため掛かり付け医に連れて行った。

 午後1時半頃に自宅に戻った。

 天気がいいからバイクに乗ろうかと思ったが、暑いし、それにもうこんな時刻だったので今日はアドレスV125Sリミテッドを少々走らせた。

 その後、連れ合いとの共用ノートPCにてメールチェックやメンテなどを行う。

 夕食は餃子と厚揚げと巻き寿司。

 その後また書きもの。そして例によってテレビを眺めたりYOUTUBEで動画を眺めたりした後、ギターの練習も若干実施。そして風呂に入った後、明日の予定を検討。明日も天気はいいらしい。特に用事もないから2週間ぶりにレブルを走らせようと思っているが、さてどこに向かうか? あれこれ考えたものの何だか同じようなところばかりでなかなか決まらず。結局明日起きた時の気分で行先を決定することにして午前0時半頃に就寝。


■5月26日(日)

 目が覚めたら午前8時前だった。前日に「明日バイクで走りに行こう」と思うとたいてい明け方に目が覚めるのだが、この朝はまったく目が覚めず熟睡状態。やはりここ数日の例の症状による体調不良が影響しているのか体も若干重し。だからと言って寝込むほどのレベルではないし、今日はレブルを走らせたかったから起床。しかしもうこの時刻だから早朝ツーリングではない。とりあえず起床。

 慌てて出かける気はなかったので、いつも掃除機掛け等の家用を行う。

 午前9時半頃に出発の準備を開始。

 午前10時丁度に出発。

 取りあえず国道372号線沿いのファミリーマート亀岡宮前町店まで行くことにした。その後は丹波篠山町にあるライダーズカフェの類に寄ってみようかと思った。

 まずいつものように国道173号線を目指す。

 国道173号線に入り一庫ダム辺りでダム湖沿いの道に入り、その後国道477号線へ。「宮前」(みやざき)という場所を左折して国道372号線に入るとすぐにファミリーマート亀岡宮前町店に到着。駐車場には10台くらいのバイクがとまっていた。

 トイレで用を足すなどして10分ほど休憩。

 そこから某ライダーズカフェを目指して無事に到着したのだが時間的に店に入って休憩する気になれず結局そこはスルーしてとりあえず「道の駅 瑞穂の里・さらびき」を目指した。そこを訪れた記憶がなかったからだ。しかし着いてみると以前来たことがあった場所だった。

 そこでまたトイレ休憩を含めて15分ほど休憩。次はどこを目指すかGoogleMapを見ていたのだけれど「行ってみよう」と思える場所が見当たらず。結局、具体的な場所は決めず周辺を走ることにした。

 それから詳細は割愛するがメジャーな快走路をあちこち走った。どの道も渋滞はまったくなし。自分と同じようなライダーたちと多数すれ違った。ヤェーも今までで一番多かった。梅雨前の初夏のような爽やかな気候。自分もそうだったが皆本当に気持ちよさそうに走っていた。

 その後再びファミリーマート亀岡宮前町店に行ってトイレ休憩&コーヒータイム。そこから自宅に向かって走り最寄りのガソリンスタンドにて給油した後、午後2時前に自宅に無事戻った。本日の走行距離は約100Km。いつもよりちょっと少なかった。

 後片付けをした後遅い昼飯。日清のどん兵衛のかき揚げ天ぷらうどん。

 その後書きものをした後休憩。ちょっと疲れた模様。

 夕食はお好み焼き。

 それからテレビ番組を眺めたりYOUTUBEの動画を眺めたり。

 それにしても一日が早い。土日はもちろんだが平日も一日があっという間に終わる。だから一週間なんてあっという間だし一カ月もあっという間。気が付けば今年ももう5か月が過ぎようとしている。時の経過の速さは歳を取るごとに増加する。本当に「転げ落ちる岩」のようだ。

 午後11時前に就寝。


コメント

人気の投稿