早朝ツーリング(丹波篠山方面)

■2024年7月21日(日)に丹波篠山方面へ早朝ツーリングを実施。

 午前4時にスマホの目覚ましに叩き起こされた。そしてスマホの目覚ましを止めるのに手間取っていたら、その音に連れ合いも目を覚ましてしまった。「すまん!」と言って部屋を出た。

 暑い。昨日は酷暑だった。今日もそうなるとのことであるが、午前4時時点で(エアコン稼働中の寝室を除き)家の中はかなり蒸し暑かった。

 軽く朝食を食らった後、静かに出発準備だ。前夜寝る前にある程度の準備はしておいたので特に手間取ることなし。

 午前4時35分頃に自宅を出発。まだ陽は昇っていなかったがけっこう明るかった。

 今回の行先は丹波篠山方面。その辺りにある最近話題になったスポットへ行くのである。


 いつものように国道173号線を目指す。前回走った帰り道にガソリンを満タンにしておいたので今日はガソリンスタンドに寄ることなく、そのまま173号線を北上。

 まだ午前5時代であったから当然ながら車は少ない。しかしそれだからか後ろからやってくる車は皆けっこう飛ばしていた。もちろんそういう車が迫ってきたらすぐに道を譲った。今日もやっぱり自分のペースでゆっくりのんびり行きたい。

 気温は26℃。とまると暑さを感じたが走っていると風がまだヒンヤリしていて、とても気持ちが良かった。こんな酷暑の日には都会を走るのではなく山間部の快走路を走るに限る。

 午前5時20分頃にローソン篠山安田店に立ち寄って少し休憩。ここもよく来る場所で、いつもけっこうな数のバイクがとまっているのだが、さすがにこの時間では自分以外に1台とまっていた程度。

 

 次に目指すのは「OZ's BROADWAY THEATER&CAFE」という場所。ここはミュージカルをコンセプトにしたカフェなのであるが、今回の私の目的はここではなく、この建物のすぐ近くにあるものなのである。

 走ること25分ほど。国道176号線にて午前5時45分頃に目的のものが見え始めた。


 何だあれは???。

 ひょっとして???。


 うわっ! やべぇ~!!!


 ネズミ捕り????


 いいえ、これは人形でございます。

詳しくは、こちらのgooニュースをご覧ください。

 前に座っているおまわりさん人形はビートたけしに似ていて、オービスっぽい機械は、色が塗られた一斗缶が重ねて置かれているもの。


後ろはミニスカポリスっぽい人形。パトカーっぽい車に書かれている文字は、よく見ると「POLICE」ではなくて「PEACE」。


ミニスカポリスっぽい人形はちょっと顔がぽっちゃりめ(個人の感想です。)


 道自体は田舎の快走路だから何も知らない人だったら、絶対にびっくりすると思う。


 反対側を見ると、こんな感じ。

 黒い建物が「OZ's BROADWAY THEATER&CAFE」。もちろんこんな早朝(午前6時頃)には開いておりません。

 とってものどかなところである。


 ここに約15分ほど滞在。途中で白いワンボックス車がすぐ側にとまったのだが、私と同じようにこの人形とかを見に来た方だった。


 その後国道176号線を走って三田市、宝塚市を抜けて猪名川町に入り、午前6時45分頃に「道の駅 いながわ」に到着。ここでしばし休憩。バイクの数は3台ほど。まだ時間が早いからか、それともやはりこの酷暑に皆出控えしているのだろうか。


「道の駅 いながわ」を出た後、また余野コンに寄って帰ろうかと思ったが、気温がどんどん上がっていくのを感じていたので、今日はこれ以上暑くなる前に家に戻ることにし、再び国道173号線に出て自宅へと向かった。


 午前7時半頃に無事に自宅に到着。

 気温はかなり上がっていた。バイクの後片付けをしていたら頭のてっぺんから滝のように汗が流れ落ちた。早朝ツーリング自体は涼しくて気持ちがいいのだが、後片付けをする頃になると非常に暑くなっているので、それさえなければなぁと毎回思う。とはいえ梅雨が明け、これからが夏本番であり、この暑さは9月の終わりくらいまで続くだろうから、しばらくはやっぱり早朝ツーリングを主とするしかないのだろうね。


 さて、次回はどこに行きましょうかね。

コメント

人気の投稿